人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Class5 Hanggliding in Japan


by yamamototsu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

2014年世界選 Day1,Day2

2014/06/24 Day1 - Task1
天気の都合で、練習タスクの日はフライト出来ず。けっきょっく練習は1本のみで本番が始まってしまった。テストフライトの状況から、CGを少し前に出してレースに備える。
低い雲底と天候の関係で、湖を1往復半し南の街をとって湖に戻ってくる75Kmのショートレース。谷の中は強い北風が吹くので、最後のターンポイント(TP)をどう取って戻るかがポイントになりそう。
2014年世界選 Day1,Day2_f0171899_1833950.jpgテイクオフし、スタートシリンダーに少し入ったところの雲で7~8機で待機。他は1Kmほど離れたTeethと呼ばれる岩の前。競技スタート、2番でスタートゲートを通過。最初の湖越えをして、リッジに付く。あまり良いリフトがなく低いまま2nd TPを通過、全機の中で圧倒的に低くなってしまった。リッジを湖まで戻ると、良いリフトに当たって何とか高度回復したが、先頭からかなり遅れてしまった。
気を取り直して対岸に渡る。集団がTeethの下でスタックしている模様。合流するといいサーマルに当たり、3rd TPは効率よく通過。3回目の湖渡りをして、最初に失敗したリッジに付く。
リッジの奥にずらしながら上げる集団とは別に、湖畔近くに残り雲底まで上げて谷の中を南下開始。他機は山に寄せるがそれは効率悪そう。どこかのリッジでもうひと上げと思ったら、途中で150mほど上がって、GPSはゴールで150m余る表示。よし、まっすぐ最終TPに向かおう。
2014年世界選 Day1,Day2_f0171899_18384874.png途中で下をゴールに向かう先頭集団が通過、10機ほどか。TPに到着し、振り向くと思ってた以上に向かい風が強く、これではゴールに届かない。慌てて西のリッジに寄せると、上がるほどではないが弱い上昇対になっている。しっかり上げているグライダーもいるが、回さずに山をなめるように先に進む。
そのまま高度キープで最後の尾根を越えることができ、そのままゴール。最後の山なめなめ作戦が奏功し、トップから約10分遅れの12番。まずまずの出だし。

2014/06/25 Day2
2014年世界選 Day1,Day2_f0171899_1827146.jpg一度タスクが設定されたが、強風予報のためキャンセル。写真は宿泊しているキャンプサイトのビーチ。
それでも夕刻には風が弱まり、PGは飛んでいた。
# by yamamototsu | 2014-06-29 18:42 | Worlds2014

練習日

ハンググライダーは大きいので輸送が大変。今回、日本チームは新機購入2名、3名はメーカー(ドイツ)からレンタルをして、現地に持ってきてもらいました。Felix、板さん、ありがとう!
私はVRをレンタル、ほぼ新品ぽい。

一緒に上がった二人にセットアップ方法を教えて、飛んだのは4時くらいだっか。テイクオフ近辺であまり上がらす暫くウロウロ。そのうちひときわ勢いのよいVRに着いていって谷を渡ってみた。
先行機が北東側の崖の脇を谷の奥まで躊躇なくズイズイ進む。気持ちいい。アドレナリンが出てるのが判る。

谷のドン付きでターン、サーマルかと思って寄せたら、目の前にちらっと何かが見えた。自分も慌てて回避。
よく見ると途中に鉄塔もなく谷底から崖の上に、2本のワイヤーが渡されてた。

先行機は戻っていったが自分はさらに谷を2つ超えてみた。北に平原が広がり、この辺りは降りる場所の心配なし。
戻ってアヌシー湖の北側、町の近くで対岸渡り。1200まで下がるが、リッジを進むとパラグライダーがたくさん見えてきて、自分も上昇。湖の南に移動して、もう一度湖越え。
練習日_f0171899_761628.jpg降りたらもう7時を過ぎてた。

明日は開会式などでフライトは無し。明後日は練習タスク日だか、天気は微妙。
機体への慣れはもう少しだが、ピッチは自分の機体より軽く、いい感じ。CGを2cm前に出して本番に備えます。
# by yamamototsu | 2014-06-27 06:40 | Worlds2014

世界選始まりました

今、現地時間6時です。
2日前の朝に現地入りし、本日開会式。
着いた日は車へのキャリア作成と期間中の生活準備、昨日は日本チーム全員揃い、遅く着いたメンバー含め全員飛びました。
大会会場はフランスのアヌシーというキレイな湖のあるリゾート地です。山も岩々しく、奥の方には真っ白な雪を抱いた山脈もあります。

本日は、朝=選手登録、昼=安全説明会、夕=開会式、と盛り沢山なのでフライトは無しの見込み。競技は練習日を挟んで火曜から始まります。
選手一堂気合い十分で、メダルを持って帰るつもりです。応援のほど宜しくお願いします。

各選手のブログ・FBへのリンク
大会公式HP
# by yamamototsu | 2014-06-22 13:45 | Worlds2014
今年の6/25(水)~7/4(金)で世界選手権に行ってきます。
場所はフランスの超有名エリア、Annecy。
最近世界記録をいくつか叩き出した、PGの福岡聖子さんの拠点でもあります。

日本チームは、選手14人、スタッフ3人の体制でこの大会を戦います。

日本チームではハングエイドと称してチームへの資金援助活動を行っています。
趣旨にご賛同いただける方はぜひご協力いただけると嬉しいです。
詳細はこちら

チーム運営費は、JHFからの補助金(大会エントリー費用程度)がありますが、
渡航費、機体運搬費、レンタカー、宿泊費、スタッフ日当などは
ほとんど選手たち自身の出費で賄う必要があります。
特に女子は若い選手や主婦もいて負担も大きいので、ご支援お願いします。

大会公式サイト Mondial Delta 2014

前回(4年前)のドイツが悪天で全く飛べなかったので、実質6年ぶりの世界選。
この期間に自分がどれだけ成長したのか、それを確認に行ってきます。
目標は、まずは全ゴール、そして15位以内に入ること。
そして何よりも、チーム全員が怪我なく帰ってくること。

現地では、出来る限りブログを更新したいと思います。
応援よろしくお願いします。
# by yamamototsu | 2014-05-23 00:32 | Worlds2014

2014年05月18日(日)の丹沢

昨年からしばらくHGクローズになっていた丹沢エリア。
何とかフライト再開したので、久しぶりに飛びに行ってきました。

丹沢に置いてあるATOS-VSはコントロールバー修理をしていたため、すぐには飛べない状態。
修理はしてもらってあったものの組み付けにも行かず放置してあったので、何をしなきゃいけないのかがすっかり不明。必要そうなものをできるだけ持って山に出かける。
この日、ハングメンバーは珍しくすごく早い時間に上がっていて、下では会えず。
朝から条件が良く、11時くらいにはテイクオフしていた。

テイクオフで誰かに会いたかったので、駐機場でアップライトだけ組み付けて、一人テイクオフへ。
(結局みんな飛んだあとで会えなかった)
テイクオフで機体を組み始めると、いろいろ組み付けミスやら、修理終わってない部分が見つかり、あっち削ったり、こっちのピンを引っ張ったり、車に物取りに行ったりと手間がかかる。
やっぱり修理はすべて下で済ませないとダメですねえ。

それでもどうにか飛べるようになって、14時前にテイクオフ。
大山から高松山まで秦野盆地の山を一通り飛ぶことができた。

やっぱりホームエリアで飛べるっていいですね。
# by yamamototsu | 2014-05-22 00:06 | 丹沢